ユーザの皆様による設計事例など
- ここでは,PARTHENONを用いた設計事例などの情報で,WWWで公開されているものを紹介いたします.
-
-
大阪大学大学院基礎工学研究科 東野研究室(旧西川研究室) のPARTHENON紹介ページ
- 第5回 ASIC, LIBRARY & TOOL デザインコンテストの最優秀作品「PCIバスコントローラ」の情報等が公開されています.
-
(http://www-higashi.ics.es.osaka-u.ac.jp/hard/parthenon.html)
-
日本ケミコン セキュリティ用 PKC/FEAL LSI
- 日本ケミコン株式会社のホームページで紹介されています.
-
(http://www.chemi-con.co.jp/chemi-con/news/1997NEWS/News.html#4)
-
以下では,大学等のユーザの皆様から御提供いただいた設計例を公開いたします.
これらの情報は,95年度までパルテノン研究会の幹事をされていた天野英晴先生(慶応義塾大学)の御尽力により収集されたものです.
教育,研究の発展のために御協力いただきました皆様に,改めて感謝いたします.
-
-
情報知能工学実験U CADとシミュレーション
- 神戸大学の中條拓伯先生から提供していただきました.
- 論理回路設計に関する学生実験のテキストです.
- ドキュメント(ps)
- 上記を含むオリジナルファイル一式(tgz)
-
高位論理合成システムPARTHENONによるRISCプロセッサの設計
- 群馬大学の小林良広さんの卒業研究用の予稿です.
- 32bit RISCプロセッサの設計とその評価を行います.
- ドキュメント(dvi)
- newcpu.sfl
alu32.sfl
sft32.sfl
adder32.sfl
multi32.sfl
cpa64.sfl
csa64.sfl
zero32.sfl
cmp5.sfl
reg_file.sfl
memory.sfl
- 上記を含むオリジナルファイル一式(tgz)
-
スタックマシンMUSEの設計
- 明治大学の鈴木直哉さんらによるスタックマシンMUSEの設計例です.
- 学生実習として,Cコンパイラ作成と合わせ実行ハードウェアも設計しFPGA上で動かすことをねらいとしています.
- readme(ファイル内容の説明です)
- muse16.sfl
inc16.sfl
dec16.sfl
alu16.sfl
cadd16.sfl
cadd8.sfl
cadd4.sfl
board.sfl
- 上記を含むオリジナルファイル一式(tgz)
-
16bit super scaler processor Kamuri-chip の設計
- 奈良先端科学技術大学院大学 LD-kamuri グループ(木村晋二先生ら 6名)による16bitスーパースカラCPUの設計例です.
- 第1回ASICデザインコンテストの最優秀賞受賞作品です.
- readme(ファイル内容の説明です)
- ドキュメント(ps)
- kamuri.sfl
system.sfl
- 上記を含むオリジナルファイル一式(tgz)
-
SFL/PARTHENONによる教育用マイクロプロセッサの設計と試作
- 早稲田大学の西田浩一さんらによる.16bitマイクロプロセッサの設計,試作の実例です.
- NTTエレクトロニクステクノロジー(NEL)社により実チップを試作し,動作確認しています.
- ドキュメント(ps)
- star.sfl
- 上記を含むオリジナルファイル一式(tgz)
-
学生実験用のプロセッサPICO
- 慶応義塾大学の天野英晴先生らによる,学生実験用のプロセッサPICOの設計例です.
- 学生実験のための SFL/PARTHENONに関するテキストも含まれています.
- readme(ファイル内容の説明です)
- ドキュメント(ps)
- pico16.sfl
alu16.sfl
add16c.sfl
brlsht16.sfl
dec4to16.sfl
- 上記を含むオリジナルファイル一式(tgz)
-
POCO/PICOに関する情報
(http://www.am.ics.keio.ac.jp/pico/)
他にも,この場を借りてPARTHENONによる設計例を公開したいというご希望がありましたら,こちらまでご連絡願います.
ここで公開している,それぞれの内容は,各々の作者の著作物です.その内容に関してNTTは一切の責任を負いません.
その他の情報ページへ戻る
ホームページに戻る